Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • Home
  • きらめきのパーカッション(公式HP)
  • Profile

パーカッション・マリンバ奏者寺田由美の日記です

2024.03.18 14:11

母の手作り

マリンバ、ヴィブラフォンを梱包していた毛布などを朝から片付けてレッスン室を整理整頓。楽器達を外に運び出す時の梱包材は毛布を使っていますが、母が側板用、パイプ用、桁用、中心パイプ用とそれぞれ形に合わせて縫って、紐もつけてくれました。マリンバ用やヴィブラフォン用、他にジャンベ、太鼓類、シンバル、マレットスタンド、トライアングルやクラベスなど小...

2024.03.17 13:41

本番

愛好家の皆さんが集まった吹奏楽団との共演。2部がゲストコーナーで、トロンボーン・トランペット・サクソフォン・マリンバ・ドラムスの5人のプレイヤーがブラスをバックに演奏しました。私だけは一曲人手が足りないとのことで1部も乗りました。さて衣装ですが、ドレスはどうにか着ることはできたのですが、他のゲストの皆さん色ブラウスに黒パンツ(もう一人いる...

2024.03.16 13:33

リハーサル

午前中団員の方二人がマリンバとヴィブラフォンの解体、車への積み込みお手伝いに来てくれました。夕方鎌倉芸術館へ出発。通り道に義理母が入院している病院があるので少し早めに出て15分ほど面会。6時にホールが開いて、楽器積み込みと組み立て。打楽器を演奏する限りはこの作業から逃れることはできませんね・・・。(まさか、この歳になってもまだやっていると...

2024.03.15 14:05

衣装

今日は日中暖かかった~車で出かけたのでコートは必要なかったです。明後日は横浜市民吹奏楽団のコンサートでちょこっとマリンバとヴィブラフォンを弾きます。生地が素敵でデザインも流行がない母が作ってくれたドレスを着たいと思っている所なのですが、何とも約20年前ぐらいに縫ってくれたドレスなのでサイズが・・・3月に入って一応ダイエット的なことはしてい...

2024.03.14 13:29

見学

昨日の藝大合格発表は、ご家族の皆様だけでなくお知り合いの方、ご近所の方々もとても喜んでいらっしゃるとのことでした。鹿児島から時間もお金もかけて通っていらして、現役合格という結果は本当に素晴らしいことです。実はお母様から二次試験の結果が出る前に、落ちた時のために東京音大のB日程の願書を出すか迷っていると相談がありました。でも本人は浪人しても...

2024.03.13 13:17

東京藝術大学合格

今日は最終発表でした。2月25日一次試験。3月1日合格発表。3月4日二次試験。3月7日合格発表。3月8日三次試験。本日3月13日最終合格発表。2週間強、精神的にも肉体的にも体力がないと乗り切ることができません。毎日の練習も当然ですが、試験期間のモチベーションも萎えること無く本当に頑張りました。素晴らしい結果です。一昨年合格した来年度学部3...

2024.03.12 08:24

今日のスケジュール

予定通り雨ですね~そして寒い!!9時50分頃家を出て横浜そごうの駐車場に車を停めて10時半からネイル。終了後横浜ジョイナスの有隣堂という老舗文具店で、お香典返しに添えるご挨拶状の封筒とお揃いのはがきを購入。今回は父の時と違って数が少ないので自作することにしました。そしてジョイナスカードの新規変更をやっとして横浜そごうに戻って、お使い物のお...

2024.03.11 08:11

確定申告

午前中からレッスンでしたが、少しの空き時間で練習したり確定申告の仕上げ。無事に投函しました。今はスマホで簡単に(??)申告出来るようですが、税務署で聞くか誰かに習うかしないと・・・(^^;)

2024.03.10 09:03

少しゆったり

今日はレッスンが2時間だけで、少しゆったりした一日になりました。午後姉がレッスン室の隣の実家に来て、2人で母のお香典のお礼を選びました。さぁ、明日は確定申告提出書類を仕上げなくては!!

2024.03.09 12:31

宇都宮

昨日というか今日というか、興奮してあまり眠ることができませんでした。朝5時に起きて宇都宮へ。長年仲良くしている先生の学校へ打楽器パートの指導。電車内では爆睡しました。急いで戻って自宅生徒さんのレッスン2人。ちょっと疲れたかな~

2024.03.08 11:48

三次試験

昨日の二次試験合格発表から休み無しで今日は三次試験。9時20頃、管楽器・打楽器専攻生は同じ場所に集合し、楽典から試験が始まったようです。(作曲科、ピアノ科、弦楽器、指揮科などもそれぞれに集合しています)そして聴音、ピアノ、初見視唱、リズム課題と続きますが、打楽器専攻は管楽器のフルートから始まって金管チューバの後、一番最後なので弟子が全部終...

2024.03.07 06:50

二次試験通過

今日も寒いですね。生徒が二次試験通過しました!昨年の11月から私の所に来てアドバイスしていましたが、短い期間なのに私の高い要求にも応えてくれて、本当に嬉しいです。でもまだ藝大の門はくぐれません。明日の三次試験も頑張って欲しいものです。二次まで打楽器専攻は5人残っているので、確実に1人か2人は落ちます。。。

Page Top

Copyright © 2024 由美のてくてく日記.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう