アンサンブルコンテスト
新年明けて間もないのにアンサンブルコンテストが開催されました。
東京都の高校部門予選です。
東京都高校予選では、打楽器アンサンブルでエントリーされた団体は打楽器専門の審査員5人で審査が行われます。
同様に木管が主となった編成では木管楽器の審査員、金管がメインである編成では金管楽器の審査員。
ある意味かなり筋道が通っていますよね。
33団体の打楽器アンサンブルを聴かせていただきました。
さすが高校生、とてもよく練習されていて楽曲についての研究は特に素晴らしかった!
新年明けて間もないのにアンサンブルコンテストが開催されました。
東京都の高校部門予選です。
東京都高校予選では、打楽器アンサンブルでエントリーされた団体は打楽器専門の審査員5人で審査が行われます。
同様に木管が主となった編成では木管楽器の審査員、金管がメインである編成では金管楽器の審査員。
ある意味かなり筋道が通っていますよね。
33団体の打楽器アンサンブルを聴かせていただきました。
さすが高校生、とてもよく練習されていて楽曲についての研究は特に素晴らしかった!
由美のてくてく日記
パーカッション・マリンバ奏者寺田由美の日記です
0コメント