救急搬送 入院
明け方3:15に両親が入居している施設から、父が高熱と呼吸がきちんとできていないので救急搬送しようと思う、と連絡が入り慌てて身支度をして搬送先の病院に向かいました。
施設は横浜市の鶴見なのですが、川崎市に運ばれてしまい😰
入院となり何かあった時にすぐ駆けつけるには厳しい距離。
でも大きい病院で救急に当たってくれた先生が3人もいたので体制がしっかりしていて良かったかなと思っています。
誤嚥性肺炎を起こしていました。
先生は、このまま回復しなくても年齢的にもう十分でしょう…みたいな雰囲気。
まぁそうかもしれないけれど。。。
取り敢えず意識はあるので良かった。
コロナのこともあり、面会は平日に予約し一日12組まで一回20分。
短時間でも面会できて良かった。
今日は休日なので予約できず、明日は寄り添ってあげられません。
一人で寂しいと思うし認知症が進まなければ良いのですが。。。
0コメント