セーフ…
今日のコロナ情報で、近くの病院で患者10人職員11人の感染者が出たとのこと。
その病院は両親が昨年骨折で入院したし、私も消化器内科で定期観察を行っている病院。
ワクチン接種も私はその病院で行いました。
外来の患者は病院に立ち入るのに入り口でスタッフが2人構えていて検温、手指消毒を確認させられます。(わりと強制的です😅)
こんなに厳重に対策をしているのに…どうしてクラスターが?という印象。
でも抜け道はたくさんありますよね。
入院患者は面会禁止なのですが、別の疾患で他病院に受診の時は外出するし、そこでもらって来たらその時は熱がなくても入院に戻りその後感染を広げることもあるし。
看護師さん、療法士さんが原因のこともあります。
「セーフ」というのは、実は父をその病院へ転院させようと思っていたのでした。
今の川崎の病院は遠いので近くのその病院に移したいと思っていましたが、本当に良かった~😂
0コメント