二日目
二日目の今日は小学生の2部門と、高校生のB部門、合計31団体を拝聴させていただきました。
小学生の演奏が素晴らし過ぎ!
音大受験前に指導した弟子が新潟県で中学校の教員をしていて、今大会でも事務局員として忙しそうに働いていました。
今日はステージ上で(ステマネなのかな)働いていました。
立派に働いているその姿を見て私は嬉しくて泣きそうになりました。
真面目で温和な人柄の弟子。
吹奏楽連盟の先生方にも可愛がっていただいているようで、更に嬉しい!
近々お子さんが生まれる報告ももらい、私にとっては「孫」。初孫ですよ~。
生まれたら絶対に抱っこしに行かなくちゃ。
0コメント