移動
午後受験生のレッスン。
藝大は小太鼓受験の場合一次が小太鼓で
・基礎打ち(1つ、2つ、5つ、9つ、ロールcresc.dim.、ffのロール10秒)
・オールアメリカンドラマーというマーチの教本から20曲(当日2曲指定)
・自由な楽器で演奏しながら浜辺の歌を歌う
(昨年はコロナでカット)
二次は
・マリンバ
スケール全調
三善晃作曲「会話」より1、3、4よ り(当日2曲指定)
・小太鼓
ポートレートインリズムという全50曲の教本から課題6曲より当日指定
・2分程度で自由な楽器で自己表現
(昨年はコロナでカット)
そして三次でピアノ(スケール全調に任意の1曲)、聴音(単旋律2題、2声、4声)、初見視唱
この様に列記すると、本当に課題が多い❗️
とにかく頑張って欲しいです。
そして延期になった大会の審査のため新潟県高田に移動🚄
新幹線はガラ空きでした。
0コメント