2016.04.30 10:45福田さん来宅5時起き。午前中中学校の指導に行き、急いで戻り福田洋介さんのアンサンブル作品の合わせ。天才的な発想のアンサンブル曲です。3人編成なのですが、マリンバ、グロッケンの鍵盤楽器からボンゴ、トムトムなどの太鼓物を一つのグループとして並べ、共有しながら移動して演奏するのです。個人練習しても楽しいけれど、合わせるとすっごーく楽しい!
2016.04.28 15:02ミョウガ畑昨年土をかさ上げし、囲いを作った畑。根を掘り返し埋め直したので芽が出るか心配していたミョウガちゃん達。無事に成長してくれています。今年は雑草が抜きやすくなったし、大きなミョウガが食べられそう!
2016.04.27 14:26高橋氏作品合わせ午後から夜まで2曲合わせました。1曲目と2曲目の間は時間があったので各自で練習。1つのレッスン室の中で4人がそれぞれの楽器、異なった作品を練習しているのを見て、大学時代を思い出しました。(懐かしい~!)夕方の曲は高橋宏樹氏の作品。いつもながらのラブリー&キュートな作品です。夜8時頃いらして我々の演奏を聴いて頂きましたが、特に修正する部分も...
2016.04.23 05:13レッスン今日は朝からレッスンの一日。10年以上も通っている生徒さんから、今日が初めての生徒さんまで。それぞれにマリンバや打楽器を習っているモチベーションは違いますが、上手になるヒントを掴んで楽しくレッスン時間を過ごしていただけることは嬉しいですね。
2016.04.22 12:44免許証更新美容院のあと用事がなかったので免許証の更新に行ってきました。今回は初めての優良運転者!(免許証を手にして30年以上にもなるのに初めてとは・・・)今まで更新の間際に(運悪く?)スピード違反とか駐車禁止違反などをし、結局優良運転者になれなかったのよね(T_T)更新手数料は3千円。講習時間は30分。そして平日午後に行ったので手続きはスムーズ(^...
2016.04.21 02:32誕生日また一つ歳を重ねてしまった💦昨年まではフェイスブックの方でお祝いメッセージが入って来ていたので、そのお礼のお返事で一日費やしてしまいましたが、今年はお友達にお知らせしない設定をしたので静かな一日✨でもちょっぴり淋しい?年齢に負けず、今年もハッスルしますよ~✋
2016.04.20 00:35三澤氏作品合わせトランペット奏者、作編曲家としてご活躍の三澤慶氏の作品。一週間前から風邪を引かれたそうで食べ物を受け付けられず、4キロも痩せてしまったとのこと。そんな中遠いところからいらして合わせに立ち会ってくださった。感謝!
2016.04.19 00:23気合いを入れて練習?夕方までお仕事がなかったので、練習に没頭しよう!と思ったのだけど。。。雑用が多い~(涙)結局あっという間に夕方。今回の合わせ練習では、セブンミールを利用しメンバーに食事を出しています。店舗に置いていない日替わりのお弁当も多いし、何と言ってもネットで注文して届けてくれるのが有り難いです。お弁当にプラスしてサラダやごま和え、炒め物、おみそ汁を...
2016.04.18 12:23マリンバ音盤調律5オクターヴのマリンバ音盤に続いて、今日4オクターヴ半の調律が終わり戻ってきました。そして入れ替えに5オクターヴと3分の2の音盤を出しました。メンテナンスは金銭的に結構かかりますが、素敵な音になって戻ってくるという嬉しさのほうが勝りますネ。残念なお知らせが。。。今までお世話になっていたネオリアこおろぎ(マリンバメーカー東京営業所)の担当の...
2016.04.17 01:41法事昨年4月に急死した叔父の1周忌。人懐っこかった叔父でしたし、そして面倒見の良い叔母なので親しくしていた(いる)大勢の友人が親戚以上に集まってくださいました。本堂でお経が終わりお墓参りという時が一番に大荒れた天気でした。きっと叔父が無念だったと思っているのでしょうか。。。生前会うたびに言っていた叔父のお気に入りの歌手さんで「テラダマユミさん...
2016.04.16 11:59ピアノコンサートピアノの友人のDuoコンサートに出かけてきました。上野の西洋美術館に寄ってカラヴァッジョ展を観てから浜離宮ホールに。上野御徒町から大江戸線で19分、築地市場下車。一部はDuo2曲から始まり、友人のSolo2曲に続いて、お相手の方とヴァイオリン、チェロのブラームスのピアノ三重奏曲。二部はお二人の恩師(たぶん70歳は越えていらっしゃるかと・・...