2017.01.31 14:25富士吉田今日は思いがけないドライブ。家族の勤務先の方にご不幸があり、お通夜へ行くことに。その場所が山梨県の富士吉田で、急遽同行することになりました。平日なので往復渋滞はなし(^^)/それにしても冠婚葬祭、所変われば・・・。私がこれまで経験しているお通夜は、親族でなくてもお経を唱えている間(椅子が用意されていて)立ち会うことができるし、お焼香の後も...
2017.01.30 14:58エアコンクリーニング2年ぶりのエアコンクリーニング。頻繁に利用するレッスン室のエアコンはまぁ見事に汚れていました!内部を洗浄したお水を見せてくれたのですが真っ黒😣掃除してもらった後、エアコンの効きが良くなったのは気のせいではないわよね~\(^^)/
2017.01.29 01:36アンサンブルコンテスト茨城県結城でのコンテスト2日目。本日は中学校と職場・一般の部の演奏でした。中学生も本当に上手な演奏ばかり!自分が中学生の時この様に音楽に向き合っていたのかな・・・と考えさせられました。(でも時間は取り戻せない~)堂々としたステージでの振る舞いには感心させられました。
2017.01.28 14:33アンサンブルコンテストいよいよ一月も終盤。最終土日は東関東支部大会です。4県から選出された小学校、高等学校、大学の素晴らしい熱演を聴かせていただきました。どのグループもそれぞれに魅力ある演奏を繰り広げていますが、それを割り振って評価するのが審査員としての使命です。(皆さん本当に上手だからその割り振りが厳しいのです💦)審査員はそれぞれに評価する観点が異なるのは...
2017.01.26 23:35移動午前中小田原の鍼治療に。二回目の治療後は、前回より体がだるい😢。紹介してくれた友人によると、一回目は様子を見るため軽めに治療するらしい。だるいということは効いているということなんだって😊。午後は貸し出す楽器を受け取りに、指揮者の浅野さん自ら南太田までいらっしゃいました。本番は3月25日です。夕方明日明後日の仕事のため、茨城県結城に移動...
2017.01.25 13:26フルートレッスン最近ずっと寒くて、仕事や用事がない限り部屋にとじ込もってしまいますね…。午後フルートのレッスン。いつのながらの練習不足。でもちょっとおまけをしてくださって、1曲は○してもらいました😅次回はもうちょっと頑張ろう✊
2017.01.24 14:13卒業演奏会この間音大に合格したかと思った弟子達が、卒業を迎えます。四年間、早いな~。音大の卒業演奏会(試験)は公開と非公開の大学があるので、聴くことができない弟子もいます。自分の時は、母、姉、そして姪(そのとき2才)が聴きに来てくれました。母が作ってくれた紺色のパンツスーツを着て演奏したな~。一生の思い出になるコンサートです。
2017.01.23 14:21のんびり今日はスケジュールに縛られることなく、本業の練習とフルートの練習に時間を使いました。夜はホットヨガの予約をしていたのですが、あまりの寒さに家を出ることに躊躇し、キャンセルしてしまった😅明日も寒そうですね…。
2017.01.22 12:35アンサンブルコンテスト長野県高等学校のアンサンブルコンテスト。50団体の演奏を聴かせていただきました。会場は上田のサントミューゼという3年ぐらい前に建てられたホールで、全てがキレイで快適です!打ち合わせ前のモーニングコーヒーは、豆を挽くところから始まり、美味しくいただきました。今回も素晴らしい演奏と手厚いおもてなしに、心がホッカホカで横浜に戻りました。
2017.01.21 12:54移動今日は二人の生徒さんが突然キャンセルしたので、少し時間にゆとりが持てました。明日の審査のために長野県の上田に移動。新幹線あさまの車内はガラガラ。上田駅周辺は雪がかなり残っていてとても寒かった~⛄
2017.01.20 12:08極寒今日は雪情報が出ていることもあり本当に寒い!風邪を引かないように気をつけなければなりませんね。生徒さんから山口県萩のお土産で、丸ごと夏みかんの皮の中に羊羹が詰まっているお菓子をいただきました。皮は砂糖漬けにされて、皮と羊羹を一緒に食べる感じです。それほど甘くなくてすごく美味しい!これだけお菓子好きなのに、まだまだ知らないお土産があるのです...