2019.07.30 09:00水栓交換南太田教室の台所水栓を交換。こまめにシャワー部分を掃除していますが、掃除できない部分の汚れを想像すると…😨丁度10年経ちましたからね。今度は浄水器付きにしました。
2019.07.29 14:42神奈川県地区コンクール昨日の疲れをふっ飛ばし😅朝五時起きで秦野へ。西湘地区の吹奏楽コンクールでした。久し振りに電車移動からの審査仕事。今日は朝から暑かった…。昨日いただいたお土産。釜石のサヴァ缶。
2019.07.28 12:12岩手県大会二日目中学校大編成の部25団体を聴かせていただきました。ここ数年全国大会に出場している学校の演奏を久し振りに聴くことができました。最初に出場した時よりもサウンド、音楽性どちらも遥かにレベルアップしている。生徒さん達は明らかに入れ替わっているのに、次に続けという精神なのでしょうか、子供の力って凄いですね。
2019.07.27 11:56岩手県大会岩手県大会一日目。高等学校大編成と大学の部。東北大会へ代表になった4校の皆さん、益々のご活躍を楽しみにしています🎵懇親会までの時間、地元百貨店かわとくさんへ行ってエムズグレイシーのボレロをGET!片道10分ぐらい運動しました。
2019.07.25 01:53ランチ度々日記に登場するお姉さんであり人生の良き相談相手でもある生徒さんとランチ。横浜にあるなかなか予約が取れないイタリアンで。横浜教室から徒歩2分というラッキーな場所にあります。良く食べ良く喋り、あっという間にclosedの時間に。。。横浜駅の改札口付近でさらに立ち話をしてからやっと別れました😅
2019.07.24 00:54スミレの砂糖漬けウィーン留学中の弟子が夏休みのため帰国。横浜崎陽軒本店のカフェで食事&お茶しました。お土産にデメルのスミレの砂糖漬けをいただきました。そうか。デメルはウィーンのお店だったわね。
2019.07.21 15:45重慶飯店昨日は父の91歳の誕生日でした。60歳前半で胃がんのため胃を全摘したにもかかわらず何という長生きでしょう。自分では物忘れが激しい、俺ももう老い先短い、と言っていますが、お金のことになると細かい事まで覚えているし、そう簡単にはお呼びが来そうにありません。父の誕生日祝いも兼ねて重慶飯店で食事をしました。参加したのは両親と姉と私でした。
2019.07.20 11:30千葉県いよいよ関東方面でも吹奏楽コンクールが始まりました。今日明日は千葉県の高等学校B部門。この二日間は41団体40団体と他の日に比べると1時間以上も多い審査(涙)ホットヨガにも行けず(涙)ということで千葉そごうに行って物色。ワンピース2着、ボレロ1着のお買い上げ〜💦今年はこんな可愛いデザインが入った審査用紙
2019.07.19 14:27移動午後カットカラーに行き、その足で千葉に移動。ホテルにチェックインしてホットヨガスタジオ千葉店へ。宿泊ホテルから歩いて10分ぐらいの所にあります。汗をたくさんかいてスッキリ😊明日は高校B部門(30人までの編成)何と41団体の審査です。