2023.06.30 13:49今年も半分終了信じられないけれど今年も半分が終わります。前半はレコーディングという大きな企画があって本当に充実した毎日でした。後半は吹奏楽関係のお仕事、8月の高校でのコンサート、10月依頼コンサートがあり、練習もがんばらねば!!ということで忙しくなりそうです。
2023.06.29 13:45コースレッスン葉山でマンツーマンのハーフコースレッスン。昨年12月15日、3月、そして今回3回目。とっても良いお天気で汗びっしょり、いい運動になりました。なかなか上手く行きませんが、取りあえずは楽しくプレイできました。
2023.06.27 12:52ヴィブラホン搬入初めて車で高校に行きました。こんなに行きやすいとは!!国道1号線を目黒方面に進み、戸越三丁目の交差点を曲がってしばらくして到着。電車と時間的に変わらない~。演奏表現の授業、二人のレッスン、大ホールに楽器を搬入して今日の任務終了。帰り道ニトリを見つけ立ち寄ったら大変なことに!一時間以上うろつき、あれこれと買い込みなんと精算は2万円(汗)
2023.06.26 12:45ヴィブラフォン レンタル今日は眼科受診の予定をしていたのですが、前回から変わっていないし、行くと一日がかりなので止めにしました。夕方品川学藝高校の先生がヴィブラホンを車に積み込むのを手伝いに来てくださいました。東京藝大のトロンボーン科を卒業した優秀な方です。私が旧日本音楽高校にお世話になった年から常勤教員をされています。すでに鍵盤は取り外していたので、10分以内...
2023.06.25 11:23値上げラッシュ物の値段が知らない間に上がっている。生活上絶対に外せないものの値上げラッシュが酷いです~クリーニング代も知らぬ間に月1万円かかっているし。(でも安いところを使っているので・・・・白洋舍はもっと高いはず(^^;))必要も無いお菓子を買うのを控えよう!!
2023.06.24 13:52母の外出自宅に戻し、お昼ご飯を一緒に食べて施設に返す、だけなのですが。だんだんと難しくなってきています。まず私たちのことを認識していないし、自宅だということも分かっていない。そのときの気分によって拒否もあり。今日は車に乗せるとき車椅子からなかなか立ち上がらなくて本当に困った。それでも私たちをかわいがって育ててくれた母ですから寄り添ってあげなくては...
2023.06.23 13:20ドタキャン4月にレッスンのお問い合わせがあった生徒さんを、弟子のカズサちゃんに受け持ってもらっています。教えるということは彼女の勉強になると思って。。。しかし、当日キャンセルが今日も・・・(二度目です)私のレッスン室まで来るわけですから、一日空けているわけで・・・それだったら別の仕事を引き受けていたのじゃないかなと思うと、紹介した身として申し訳ない...
2023.06.22 13:27ダイエットも兼ねて雨の降り始めが午後で助かった。午前中、レッスン室に向かう階段の所(公道)の草取りをボランティア作業。ダイエットも兼ねてやりました。でも45ℓのビニール袋一つで汗だくになり終了!その階段の片面はこんもりした崖になっています。高校生の通学路になっているのですが、通るのに邪魔なくらい草がぼうぼうに伸びているのに地主さんが除草しないので、(普通な...
2023.06.20 15:47マッサージ今日は午後からのレッスンだったので午前中ゆっくり。でもアレンジやら練習やら、やらなければならないことはたくさん控えています。取りあえず、昨日着た衣装(前半後半と着替えたので上は6枚、パンツ2枚)を洗濯しました。良いお天気で助かった。レッスンとレッスンの合間に母のところへ。でもちょうど寝てしまったところで、「由美ちゃんが来たよ」と声をかけて...
2023.06.19 15:30音楽鑑賞教室昨年振りの音楽鑑賞教室。私はほとんど宣伝をしていないので、知り合いの学校の先生がリピートでご依頼くださいます。(感謝でしかありません)5時50分に出発。その時間でも高速は車が多いのね。私が学校に到着したときはすでにツチヤくんが楽器を車から降ろしていました。(はやーい!現地に私より遠いので、何時にお家を出たのかな?)打楽器は本当に体力勝負で...
2023.06.18 15:22リハーサル明日のコンサートのためリハーサル。今回は5人編成。レコーディング以来の集合。気心の知れた仲間とのアンサンブルは本当に楽しい!!マリンバ2台を崩し、姉から借りた車に積み込み。すごい量のパーツ・・・積み込みスペシャリストのツチヤくんが居て助かりました。そしてお昼ご飯を食べて解散。明日は現地に7時45分集合。4時半起きだ~(^^;)