2024.03.31 02:36夏日今日は夏日のような気温で、風は強かったですが良いお天気。寒かったり雨が降ったり、お天気がコロコロと変わり体がついて行けません。花粉症も相変わらずひどく、夜は何度も起きてしまうし。。。今日は施設から引き上げた母の荷物を姉と片付け。夕方になってお香典返しの買い物に京急百貨店へ。あっという間に今年も3ヶ月、四分の一が終わってしまいました。
2024.03.30 00:46外出なし昨日から一転、今日は終日レッスン室。4月から小学校1年生のかわいい生徒さん。今日はマリンバとおもちゃのチャチャチャを伴奏にボンゴを演奏しました。趣味でマリンバを楽しんでいる新高校2年生。藝大受験を目指している新中学2年生。楽典、聴音、スネア、マリンバをじっくり2時間レッスン。吹奏楽部で活動している新中学3年生。夏の吹奏楽コンクール以降は高...
2024.03.29 00:02参った・・・花粉症が酷くて最近は夜4回ぐらい起きてしまいます。今日は現1・2年生だけで編成された首都圏学校交換演奏会という大会の審査へ行ってきました。別名「新人戦」と言われているようです。埼玉県、東京都、群馬県、山梨県、神奈川県、石川県の県代表チーム23団体の素晴らしい演奏が披露されました。一番多い出演数が98人。現1・2年生でこの数!!新1年生が入...
2024.03.28 10:18コースレッスン昨年の11月振り?のゴルフコースレッスン。開始前少し雨が降りましたが、ラウンド中は上がってラッキー!毎回、毎ホール、同じ事を言われてホント情けない。それでも先生は根気よくアドバイスしてくださり感謝ですね。あと何年ゴルフができるかわからないので、もう少し気合いを入れて上手になって行かなくては・・・と、思うのですが。終了後義理母の面会に。私を...
2024.03.27 09:49美容院今日は久し振りにお天気が良かったですね。午前中美容院。ほとんどストレート状態になってしまったのでパーマもかけました。3時間の滞在。お昼ご飯を用意してくださって、毎回たくさんのお心遣いをいただきます。終了後そごうに行ってお買い物と洋服の受け取りに。夕方から夜まで4人の生徒さんレッスン。明日はゴルフのコースレッスン。お天気大丈夫そうで良かった...
2024.03.26 13:53ランチ今日の雨はかなりの降り方でしたね。大雨の中船橋からいらしてくださった生徒さんのレッスン。終了後一ヶ月前から予定していたランチへ。菊名にあるお気に入りのレストランにお連れしました。今日も美味しかった~夕方から藝大受験を希望している中学生のレッスン。そして定年を迎えられた方のレッスン。いろいろな目的の方が通ってきてくださっていますので、それぞ...
2024.03.25 13:32終日引きこもり(^^;)昨日の午後から雨が降り始め、今日も寒くてお天気が悪いですね。午前中から夜まで生徒さんのレッスンが飛び飛びであり、結局終日外出せず。母のお香典返しのお礼状を作ったり、やることはたくさんあるものですね。
2024.03.24 04:35久し振り今日は家族がゴルフに連れていってくれました。メンバーになっている御殿場のゴルフ場。ゴルフを初めてすぐの2022年の6月に連れていってもらっていました。今日は2回目。今回は前回より少しだけスコアアップだけど・・・やっぱり練習しないとダメね。
2024.03.23 04:29四十九日法要少し早めですが、お寺さんとの予定が今日しか合わなくて本日四十九日法要を執り行いました。葬儀の時は初夏のような暑さ・お天気でしたが、今日はとても寒くてあいにくの雨。でも納骨の時は雨が止んで助かりました。母のためにお心遣いくださる生徒さんには心から感謝です。今日も可愛いケースに入ったお生花を生徒さんが持ってきてくださいました。
2024.03.22 09:23慌ただしい一日昨日の疲れが・・・。午前中そごうに行って予約しておいた洋服の支払いに。12時からフェイシャル。14時半からは山手のイギリス館で開催されたピアノコンサートを聴きに。弟子達がお世話になっている先生に4年越しでやっとご挨拶ができました。そして急いで戻って生徒さんのレッスン。夜はお花のアレンジに。5つの用事を一日で!
2024.03.21 09:12柏市民文化会館某千葉県立高校の定期演奏会のお誘いを受けて聴きに行ってきました。オーケストラと吹奏楽とどちらも大変優秀で、数々のコンクールで優秀な成績を収めています。生徒さん達のエネルギー、パワー、サウンド、表現力、企画力が素晴らしいステージに感動!感激!それ以外の言葉は見つかりません。
2024.03.20 09:04見学今日は午前中から義理母が入居する有料介護施設見学を3ヶ所。一つ目は自宅から徒歩1分の施設。あとの2つはSOMPOケアの系列ですが場所によって4万円もの差があります。一つ目は、主人も私も全然ときめきませんでした。2ヶ所目は自宅から車で5分、3ヶ所目は車で30分。かなり迷います。安さ、近さどちらを優先するのか。施設内の雰囲気は同じ系列でも違い...