2016.02.27 09:47上田朝四時起床で長野県上田へ。東京から二時間ほどで会場に到着。受講生を三つのグループに分けて基礎、鍵盤楽器、ティンパニ・大太鼓・シンバルなどを指導しました。ティンパニを担当したヒロくんが、みんなティンパニの楽しさを分かってくれない~と嘆いていました(^^;行き帰りの新幹線では睡眠をとらずずーっとしゃべっていました。急いで横浜に戻り、貸していた...
2016.02.26 08:03花粉症鼻がぐずぐずしてきたので、薬を飲んだ。取りあえずは鼻炎薬で止まるけれど、いつまで続くかな(>_<)4月からの電気自由化。今利用しているガス会社(東京ガスはひかれていないのです)が説明をしに来てくれた。どこで契約すると、何がどれだけお得なのかよくわからない。取りあえずはガス代金が一ヶ月500円安くなるという。いろいろリサーチする...
2016.02.24 20:56いろいろ午前中カットに行き、午後乳ガン検査の結果報告を聞きに病院へ。取りあえずは何事もなしでひと安心!夕方から夜にかけてレッスン。大学受験で大阪に行っているMちゃんから、今日の実技はいつも通りに出来たと報告を受け、こちらもひと安心!打楽器の実技としては高校3年間の努力がしっかり結果に出て本当に良かった!明日のその他の音楽科目も頑張ってくれることと...
2016.02.24 12:32全音さん大手町ホールに全音さんと取引をしているメーカーさんが集まり、楽器店さんへの商品発表会がありました。私はこおろぎ社さんのお手伝いで、マリンバとヴィブラフォンのソロを10分ほど演奏。大学時代から楽器屋さんから依頼された指導のお仕事をしていたこともあり、面識のある担当者の方々にたくさんお目にかかりました。たくさんの出会いがあり、ハッピーな一日で...
2016.02.22 12:22音出し5月のレコーディングで収録する作品、今日までにいただいた曲の音出しをしました。3人から5人編成7曲。久しぶりにメンバーが集まり、楽しいひとときになりました。夜は作曲家の方々に修正箇所を伝え、3月ごろまでに確実な譜面を出してもらうようにしました。一枚目のCDからこの様に作曲家と打楽器奏者が協議して作品を育てていくコンセプトは変わりません。今...
2016.02.21 03:58二日目今日も三鷹です。久々の出会いが!音大受験後音信不通になっていた生徒が挨拶に来たのです。講師控え室の扉が開いていたその先に一人の男性が立っていて、一瞬彼と目が合ったので私は軽く会釈をしました。そのあともその男性はずっと廊下に立っていたのですが、「寺田先生、Uです」と私に声をかけてきたので「え??Uくん?」とびっくり!だってほとんどの弟子が合...
2016.02.20 03:33管楽器演奏会東京都小学校管楽器演奏会の講評講師として武蔵野市民文化会館に行ってきました。三鷹駅から徒歩12分程度。三鷹駅で降りたのは初めて?かもしれない。この演奏会はコンクールと違って「賞としての勝ち負け」はありません。練習時間が一日30分、もしかしたら一週間のうち3日間ぐらいしか練習する時間が取れない学校もあるかもしれませんが、生徒のみなさんは心こ...
2016.02.19 00:11時間をかけること昨年11月ごろに某教育大学を受験するのでレッスンをして欲しい、と突然生徒さんがいらしたのですが。課題曲は、スネアドラムがモダンスクールから1曲とマリンバがバッハの無伴奏チェロ組曲から1曲。2曲とはいえ入試まで時間がない。またその生徒さんは経験者でしたがかなりクセがありました。せめて一年前に来てくれたら、じっくりとアドバイスをして実技では絶...
2016.02.17 00:04ショック!前回のレッスン(フルートデス)から、ずっと練習していなくて、久しぶりに吹いたら音がきちんと出ない~!明日レッスンをお願いしているのだけどこんなのでは、先生に申し訳ない!潔く?レッスンを変更してもらいました。