2016.07.30 08:12二日目今日は中学校大編成28団体を聴かせていただきました。 午後になって集中豪雨となり(雷や稲妻がスゴかった!)、楽器の搬出入が回らなくなって30分中断。悪条件の中、生徒さん達は素晴らしい演奏をしていました。
2016.07.29 14:02山形県大会初めての山形県大会にお邪魔しています。会館はかなり古くて建て替えの計画が決まっているそうです。エアコンもonとoffしかないとのことで、温度調節ができないのでホール内はかなり暑い!ステージはもっと暑いはずなので、生徒さん達本当に頑張ったな~と思います。今日は高校生の小編成と大編成の熱演を聴かせていただきました。
2016.07.28 13:26山形県移動よこすか芸術劇場で昨日に引き続き熱演を聴きました。その後東京駅に移動。品川駅で久し振りのカレーとナンを食べてお腹一杯~‼山形新幹線の中では爆睡。どうにか日付が変わる前にホテルにチェックインできました(*^^*)
2016.07.27 13:14よこすか芸術劇場今日明日のコンクール会場は近くて嬉しい!たまにはこういう事があってもいいですよね。それにしてもレベルの高い地区です。熱演を聴き、その後横浜で家族と夕飯を食べて本日終了。
2016.07.25 15:00ブレーンさん8月20日CDリリースが決まりました。楽譜出版会社のブレーンさんが応援してくれて、CDの宣伝をしてくださる。楽器の表記がややこしい打楽器。特にボンゴとコンガ。ボンゴは対になっているので、2個使う場合でもbongos。(1個という解釈)でもコンガは単体なので(実は1個ずつにキント、コンガ、トゥンバという名前がついている)2個使うときは2co...
2016.07.25 14:52ウォーターサーバーコスモウォーターの機械が到着。自分でもなぜか分からないけれどお水を飲む回数が増えるんですね・・・。確かに冷えていて美味しい!先月から始めたホットヨガの影響もあって本当にお水を飲む量が増えた。体重も増えたけれどね。ホットヨガで3ヶ月後には本当に痩せているのかな?
2016.07.24 14:43二日目今回の審査では初めてご一緒する方が二人。日フィルと群馬交響楽団の団員さん。クラリネットの方は宮城県の高校から東京藝大に学んだ遠い遠い息子のような後輩さん。この厳しい時代に本当に素晴らしい活躍ですよね。そして、役員の校長先生のお嬢様がオーボエで藝高から今年藝大に進学したとのこと。(高校、大学とも遠い遠い遠い孫のような後輩さん)自分が勉強した...
2016.07.23 11:00宮城県県南昨日は(今日と言うのか…)寝たのが朝方の3時。6時起きで仙台の南、岩沼に出かけました。ひたすら眠い💤頭がボーっとしてる。横浜から東海道線に乗ったのですが、上野駅でトラブルがあり、急遽新橋駅で山手線に乗り換えました。アブナイアブナイ!危うく予定の新幹線に乗れない所だった!無事岩沼に到着し、午後からの審査を終え本日終了。仙台から電車で20分...
2016.07.21 15:012日目今日は中学校B部門36団体の審査。昨日今日と随分涼しくなったものですね。。。千葉県文化会館は搬入口に屋根がないので、雨が降ると打楽器の搬入がかわいそう。生徒さん達もびしょぬれで作業をしているのでしょうね。今日はひとまず家に帰り、また8月に2日間審査で千葉にお邪魔します。
2016.07.21 14:56千葉県吹奏楽コンクール今日から千葉県のコンクールが始まりました。初日からお伺いするのは初めてかも…。今日は中学校B部門(30人までの編成)を37団体。終了後ホットヨガ(千葉店)に行こうかなと思ったけれど、雨が降っていたし疲れがドッと出たのでやめにしました。今日は父親の誕生日。88歳になりました。
2016.07.20 14:19久し振りのパーマ今日はいつものメニュー、カット・カラー・トリートメントに加えてパーマをかけました。何年ぶりかしら…髪の毛の長さが丁度肩にかかり中途半端で、内巻きにセットしてもすぐに毛先があっちこっちに向いちゃう。ならばいっそのこと最初からランダムな感じにしちゃえ~という訳。その後明日の審査の前夜入りのため千葉に移動。途中下車し船橋の生徒さんのレッスン。超...