2024.05.31 14:06購買意欲いかんいかん!!買ってしまった。だって店員さんのお人柄がとっても良くて購買意欲を掻き立てるんだもの。まずコーチでトートバッグを見て気に入ったのがあったのでどうしようかと迷っていたら、「お客様は明日でしたら15%オフとアニバーサリー割引が両方使えます」と。。。予約してしまった。そしてマリークワントに行き、軽いバッグあるかな~と見ていたらドン...
2024.05.29 15:42リラクゼーション月曜日に引き続きリラクゼーションへ。肩こりがとにかく酷い。昔、首の骨のレントゲンを撮ってもらった時、ストレートネックだと言われたのだけどそれが原因なのか・・・?力は抜いて練習しているはずなんだけどな~(でもゴルフの時は力が入っている)そしてやっと予約していた洋服を引き上げに。エムズグレーシー、随分値段が上がりました(T_T)
2024.05.29 13:38ほけんの窓口昨日と一転して今日は良いお天気。(鼓の先生は正真正銘の雨男だワ(^^;))最近、2つ下の元生徒さんが検査中に心肺停止になり亡くなるという予期せぬ訃報が届いたり、いろいろ自分の体調にも不安がでてきて、いよいよ保険に入った方が良いのかな・・・と思って「ほけんの窓口」を予約してみました。保険に入らずその分貯蓄に回せば良いと思っていましたが、先日...
2024.05.28 01:39大雨品川学藝高校演奏研究授業とレッスン4人朝から雨。今日は鼓の先生にお部屋をレンタルする日ですが先生は「雨男」だそうで、本当によく雨が降る日とぶつかります。通っていらっしゃる生徒さんはご年配の方が多いみたいなのですが、登山級の坂を登ることになり申し訳ないぐらいです。後輩のフルーティスト・カナコちゃんとランチ。(演奏研究授業が終わってレッスンま...
2024.05.27 13:11リラクゼーション午後小学校6年生の生徒さんが、コンクールで演奏するティンパニのレッスンにいらっしゃいました。とても感覚の良い生徒さんで、練習の仕方がわかりマニュアル化すればもっと上手になると思いました。そして久し振りのリラクゼーション。施術してもらっている間ずっと寝ていたようです。。。
2024.05.26 02:47面会午前中体験レッスンの生徒さんの対応をし、午後は義理母の面会に。みなさんが集まるフロアに太陽のひかりがあまり入らないこともあって、ついつい母が入居していた施設と比べてしまう(口には出しませんが・・・)そしてスタッフの方もフロアに居ないことが多いし、挨拶の明るさも全然違うし。。。私も随分たくさんの施設の様子を見て&経験してきたものだわネ(^^...
2024.05.25 12:04講習会千葉県主宰の楽器講習会。今年もお伺いさせていただきました。オーボエ、ファゴット、コントラバス、そして打楽器の4つの部門です。午前の部は60人ぐらい。マンツーマンレッスンではないのでなかなか全員をじっくり指導できませんが、参加する生徒さん達が何か一つでもお土産を持って帰ってくれると嬉しいですね。合計5時間の講習。もちろん講習中は一度も座って...
2024.05.24 11:36疲れ今週一週間は先週の疲れが取れず・・・。年を取ったからなのか??(^^;)午前中の生徒さんのレッスンを終えてからはだらだらと過ごし、夕方の生徒さんのレッスンを終えてお花のお稽古へ。今回も素敵なデザインで気分アゲアゲです。生けきれなかったお花を一緒にお稽古に行っているノリコさんが全部くださって、お仏壇にも華やかにお供えできました。ノリコさんい...
2024.05.23 00:35面会朝イチで病院に行き大腸内視鏡の結果を聞きました。取りあえず良性のポリープでしたが、悪性にならないとは言えないので2年後また検査をしましょうということでした。そして義理母の面会に。先週行けなかったのですが、「由美さん?」と覚えていてくれました。良かった・・・。夜は中学3年の(音大)受験生が、「昨日僕の誕生日で、ワーグナーと同じなんです」とニ...
2024.05.22 14:02傘修理午前中カット&カラー。午後は品藝で一人レッスン。骨が曲がってしまった傘を修理してもらおうと購入したそごうで聞いてみたら、修理はします。1本3,000です。とのこと。。。それなりの値段の傘なので買い換えるより修理の方が安いかな。それにしても修理高い~!!
2024.05.21 13:21個人レッスン品藝の授業とレッスン。1年生3人は(たぶん)今まで個人レッスンというものを経験したことがないのかな。出された課題をどの様にこなしていくのか。慣れていないことが分かります。自分を振り返ると、マリンバもピアノのレッスンも個人だった。音楽家になるなんて子供のころは(もちろん親も)思っていなくて、でもピアノもマリンバも習い始めたらすぐに親は買って...
2024.05.20 11:46お供物40数年前にソルフェージュを指導していた2つ年下の元生徒さん。今は友人の一人ですが、ずっーーとお年賀状のやり取りはしていたもののもう何十年も会うことはありませんでした。4月8日に共通の友人の葬儀がありそれをきっかけに久し振りに会って、さらに今日はその友人へのお供物を一緒に選ぶために会いました。今年横浜スカイビルに開店したおばんざい屋さん「...