2025.02.28 05:30今年も1/6終了あっという間に2月も終わり。今年1/6終わったことになります。一昨日一次試験を受け大失敗をした受験生が(取りあえず)二次試験のためにレッスンに来ました。私は当然終わったものと思って来年に向けての話。(まだ結果は出ていませんが・・・)どこでアルバイトをする、持っていなかった教本を買って課題を練習してくる等々・・・二次に使う貸していたマレット...
2025.02.27 00:24リラクゼーション久し振りのフェイシャルマッサージ。デコルテや肩甲骨もマッサージしてくれるのですが、肩甲骨がしっかりくっついていたみたい(この表現で良いのかな?)昨日今日は日中温かかった~。でも来週は寒の戻りらしい。来年の冬用にロングコートを新調しようと思って探したのだけれど、さすがにどこのブティックも春モードになっていた。
2025.02.26 09:14今年度最後のレッスン4人のうち2人は今年度最後のレッスンでした。試験は3月7日。まだ個人練習で伸び代はありますね。さて、藝大受験生の一次試験でしたが・・・報告をもらってガックリ・ガッカリです・・・試験会場に入室の際、一度部屋に入ってから楽譜を忘れたことに気がつき取りに戻ったと・・・(もうこの時点でアウト!)基礎打ちは一つ、二つ、五つ、ロールのクレシェンド&デ...
2025.02.25 13:08今年度最後の授業品藝での演奏研究授業。今年度最後の授業でした。みんなよく練習していてまずまずの仕上がりになっています。3月10日に試験。あと2週間あるので更に完成度をあげてくれることを期待するばかり。それにしても一年生の成長は素晴らしいものがあります。中学校で鍵盤をほとんど担当しなかった生徒も音楽的にマリンバを弾いている。褒めると、僕もこんなに弾けるよう...
2025.02.24 13:42インフルエンザ明日品藝の生徒が伴奏合わせをしていただくピアノ科の先生がインフルエンザに罹患し隔離期間とのことで合わせが出来なくなってしまいました。先週金曜日に発熱し診断が出たそうです。三日前の火曜日には一回目の伴奏合わせをしたので先生と接触していました。でも生徒も私も感染していません。本当に身近に潜んでいるのですね。過去のことですが、1月28日にアンサ...
2025.02.23 14:35個人コンクール中日新聞社主催の個人コンクール岐阜県大会。小学生3名、中学生41名、高校生29名、合計73名の審査と講評をいたしました。改めて主演者数を数えると、随分多くの演奏を聴いたんだなぁと思いますね。予選を抜けている生徒さんたちということもあってか、本当に素晴らしい演奏ばかりでした。なんと言っても、ただ音を並べるだけでは無く音楽性が豊かでした。今回...
2025.02.22 14:06移動午前中名古屋へ移動。一週間前にチケットを取ったのですが、8時9時10時台と普通車は全部バツ印。グリーン車もバツが多かったのですが、どうにか押さえることが出来ました。名古屋で4時間指導し(ほぼぶっ続けです)岐阜県大垣に移動。多分初めての大垣かも。。。名古屋駅から快速で30分ほど。駅の周りはなかなかの賑わい。観光するところもたくさんあるみたい...
2025.02.21 13:49お花アレンジ今日は受験生のレッスンをした後生徒がずっと練習していたので、その間義理母の面会に行ってきました。今日も変わらず元気。車椅子を押して歩く練習もしました。週二回マッサージをお願いしているのですが、今日見学が出来ました。ありがとう・・・とスタッフの方に言いながら、ホントに気持ちよさそうでした。そして家に戻ってお花のアレンジへ。春らしい可愛い花材...
2025.02.20 13:22気がついてみれば気がついてみれば、今日一日玄関の外に出ていなかった・・・(^^;)木曜日は「燃えるゴミ」「ビン・カン・ペットボトル」「プラスチック」、どのゴミの日でもないので、基本的に朝、外に出ることもないのです。そして今日は買い物も無かったし。レッスンの合間に練習したりご飯を食べたり、あっという間に一日は終わっちゃったけれど。そうだぁ~ちょこザップに行...
2025.02.19 13:48成長午前中自宅生徒さん二人のレッスン。3時からの品藝レッスン4人。2年生一人と1年生三人。特に一年生は、私が指導するようになってから1年満たないのに目覚ましい成長が見られます。生徒もそれを実感しているようで、自分が上手になっていることを認識することは更なるスキルアップに繋がります。最近のレッスンでは褒める(もちろん出来ていなければ褒めません)...
2025.02.18 03:46有志演奏会東京藝大打楽器科有志演奏会を聴きに行ってきました。有志なので出演していない学生もいました。現在、院生2人、学部生(私の記憶では14-15人)、外国から修士生1人ですが今回14人の出演。場所はいつもの川口駅前リリアホールではなく(改修に入っているため使用できない)三鷹の風のホールで三鷹駅から徒歩約15分の場所にあります。品藝で午前中2コマ授...
2025.02.17 13:05受験生26日の一次試験まで残り10日となりました。千葉県の君津から電車とアクアラインバスで来る受験生。朝9時にやってきてレッスンを2時間(もちろん今日も2時間では終わりません)その後夕方6時まで練習して帰りました。お母様がお弁当を作ってくださるようで、お昼ご飯を食べていました。ご家族皆さんでの応援は幸せですね。コールスローを作ったので差し入れし...